【佐野市】2025年7月19日(金)~21日(月・祝)のイベント情報!三連休を佐野で楽しむ夏の過ごし方
こんにちは、パーシーです!
いよいよ夏本番!2025年7月の三連休、**7月19日(金)から21日(月・祝)**にかけて、ラーメンとアウトレットで有名な栃木県佐野市では、ご家族や友人と楽しめるイベントが盛りだくさんです。豊かな自然と美味しいグルメが魅力の佐野市で、この貴重な三連休をどう過ごそうか迷っているあなたのために、夏ならではのイベント情報を厳選してお届けします。夏の佐野を存分に味わって、素敵な思い出を作りましょう!
—
佐野市こどもの国「夏の昆虫観察会とカブトムシふれあい体験」
イベント名
佐野市こどもの国「夏の昆虫観察会とカブトムシふれあい体験」
開催日時
2025年7月20日(土) 9:30〜12:00 (小雨決行、要事前申込)
開催場所
佐野市こどもの国 自然の森・昆虫の家周辺(栃木県佐野市堀米町427)
イベントの概要
佐野市こどもの国では、夏休みの特別企画として「夏の昆虫観察会とカブトムシふれあい体験」が開催されます。公園内の豊かな自然の中で、専門の講師と一緒に夏の昆虫たちを探しに出かけます。特に、子どもたちに大人気のカブトムシやクワガタと直接触れ合えるコーナーは必見!生態や飼育方法についても学ぶことができ、夏休みの自由研究にもぴったりの体験です。捕まえた昆虫は観察後、自然に返すので、環境についても学べます。自然の中でアクティブに過ごしたい家族におすすめです。事前申し込みが必要ですので、詳細は施設のウェブサイトをご確認ください。
最寄駅
東武佐野線「堀米駅」から徒歩約15分
Googleマップ
—
道の駅 どまんなかたぬま「真夏のグルメフェスタ!」
イベント名
道の駅 どまんなかたぬま「真夏のグルメフェスタ!」
開催日時
2025年7月19日(金)〜21日(月・祝) 9:00〜18:00 (店舗により異なる)
開催場所
道の駅 どまんなかたぬま イベント広場・物産館周辺(栃木県佐野市吉水町366-2)
イベントの概要
関東地方の「道の駅」の中でも人気の高い「どまんなかたぬま」で、食欲をそそる「真夏のグルメフェスタ」が開催されます!佐野名物の佐野ラーメンはもちろん、地元食材を使った様々な屋台グルメや、夏のフルーツ、スイーツなどが勢揃いします。特設ステージでは、地元アーティストによるライブパフォーマンスや、お子様も楽しめるイベントが開催されることもあります。新鮮な農産物の直売や、お土産品の販売も充実しているので、お買い物も満喫できます。活気あふれる道の駅で、佐野の「美味しい」を存分に体験してください!
最寄駅
東武佐野線「田沼駅」から徒歩約10分
Googleマップ
—
佐野市立図書館「夏休み読書推進イベント:本の迷路と朗読会」
イベント名
佐野市立図書館「夏休み読書推進イベント:本の迷路と朗読会」
開催日時
2025年7月21日(月・祝) 10:30〜15:00 (朗読会は14:00〜)
開催場所
佐野市立図書館(栃木県佐野市若松町504)
イベントの概要
佐野市立図書館では、夏休みに合わせて読書を促進する特別イベントが開催されます。館内には、たくさんの本を使って作られた「本の迷路」が登場!迷路を楽しみながら、新しい本との出会いを見つけることができます。また、午後からは、地域の方々による「朗読会」も開催され、物語の世界に引き込まれるような時間を過ごせます。読書に親しむきっかけになるだけでなく、涼しい屋内でゆったりと過ごせるため、夏の暑い日のお出かけにも最適です。参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。
最寄駅
JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」南口から徒歩約5分
Googleマップ
※本記事の情報は2025年7月9日時点のものです。イベントの詳細や開催状況は変更になる場合がありますので、お出かけ前に各施設の公式サイト等で最新情報をご確認ください。
この三連休、佐野市で心ゆくまで夏のイベントを満喫してくださいね!何か他に知りたいことがあれば、いつでもお声がけください。
コメント