【茨城県】2025年7月19日〜21日開催!夏を彩る注目のイベント総まとめ

茨城県






【茨城県】2025年7月19日〜21日開催!夏を彩る注目のイベント総まとめ


【茨城県】2025年7月19日〜21日開催!夏を彩る注目のイベント総まとめ

いよいよ夏本番! 2025年7月19日(土)から21日(月・祝)の3連休、茨城県では魅力的なイベントが盛りだくさんです。ご家族やご友人とのお出かけにぴったりの、見どころ満載のイベントを厳選してご紹介します。伝統的なお祭りから最先端のアート展示、そして夏の夜空を彩る花火まで、茨城の夏の魅力を存分にお楽しみください!

🌟 7月19日(土)開催の注目イベント

サンリオ展 -ニッポンのカワイイ文化60年史

開催日時: 2025年7月19日(土) 〜 9月15日(月・祝) 9:30~17:00(入館は16:30まで)

開催場所: 茨城県立歴史館 1階展示室 (茨城県水戸市緑町2-1-15)

イベントの概要: これまでに数多くの人気キャラクターを生み出してきたサンリオの60年にもわたる歴史を深掘りする特別展です。「カワイイ」文化がどのように日本、そして世界へと広がっていったのかを、貴重な資料や展示を通して体験できます。世代を超えて愛されるキャラクターたちの魅力に触れ、懐かしさと新しさを同時に感じられるでしょう。

最寄駅: JR水戸駅南口よりバスまたはタクシー

Googleマップで場所を見る

JamJam展2025

開催日時: 2025年7月19日(土) 〜 7月28日(月) 月~木 10:00~18:00、金・土・日・祝 10:00~19:00

開催場所: アトレ取手4F (茨城県取手市中央町2-5)

イベントの概要: アートのまち取手で開催される、産官学連携の展覧会です。250点を超える様々なジャンルの作品が集結し、地域のアートシーンを盛り上げます。期間中にはオープニングパーティーやワークショップ、トークイベントなども開催され、アーティストと来場者が交流できる貴重な機会となるでしょう。アートに触れて感性を刺激したい方におすすめです。

最寄駅: JR常磐線 取手駅直結

Googleマップで場所を見る

第27回 阿字ヶ浦海岸花火大会

開催日時: 2025年7月19日(土) ※その他複数日程あり

開催場所: 阿字ヶ浦海岸 (茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町)

イベントの概要: 茨城県内でも有数のビーチ、阿字ヶ浦海岸で開催される花火大会です。約75発の花火が夏の夜空と水面を鮮やかに彩ります。注目は、水面に映るスターマイン。潮風を感じながら、美しい花火を間近で楽しめる絶好の機会です。夏の思い出作りにいかがでしょうか。

最寄駅: ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅より徒歩約10分

Googleマップで場所を見る

常陸第三宮 吉田神社 あんどん祭

開催日時: 2025年7月18日(金)・19日(土)

開催場所: 常陸第三宮 吉田神社 (茨城県水戸市宮内町3193-2)

イベントの概要: 吉田神社の夏の風物詩である「あんどん祭」が開催されます。境内には幻想的なあんどんが灯され、幽玄な雰囲気に包まれます。伝統的な祭りの雰囲気を味わいながら、夏の夜の散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。大茶盛会や盆踊りも行われる予定です。

最寄駅: JR水戸駅よりバス(茨城交通「吉田神社入口」下車)

Googleマップで場所を見る

🌟 7月20日(日)開催の注目イベント

ウォーターサバゲー in イオンモール土浦〜水鉄砲を使ったサバイバルゲーム!〜

開催日時: 2025年7月20日(日) (1)10:30〜 (2)11:00〜 (3)11:30〜 (4)12:15〜 (5)12:45〜 (6)14:15〜 (7)14:45〜 (8)15:15〜 ※受付開始10:00〜

開催場所: イオンモール土浦 花火ひろば北入口駐車場 特設会場 (茨城県土浦市上高津367)

イベントの概要: 夏の暑さを吹き飛ばす、水鉄砲を使った本格的なサバイバルゲームが開催されます!2チームに分かれ、相手のおでこにあるポイを狙って水鉄砲を撃ち合う、スリル満点のアクティビティです。水鉄砲は貸し出しされるので、手ぶらで参加OK。お子様から大人まで、夏の思い出作りにぴったりのイベントです。

最寄駅: JR常磐線 土浦駅よりバス(関東鉄道バス「イオンモール土浦」下車)

Googleマップで場所を見る

雨引観音 あじさい祭 (〜7月20日まで)

開催日時: 2025年6月10日(火) 〜 7月20日(日) ※【水中華・ライトアップ期間】6月21日(土)~7月20日(日) 8:30~20:00(土日は21:00まで)

開催場所: 雨引観音 (茨城県桜川市本木1)

イベントの概要: 自然豊かな雨引山に佇む、あじさいの名所として知られる雨引観音では、美しいあじさい祭が開催されています。特に見どころは、水面に浮かべられた「水中華」。幻想的な美しさに心を奪われます。最終日の7月20日(日)には、ライトアップも行われ、昼間とは違う幻想的なあじさいの姿を楽しむことができます。この機会をお見逃しなく。

最寄駅: JR水戸線 岩瀬駅よりタクシー約15分

Googleマップで場所を見る

🌟 7月21日(月・祝)開催の注目イベント

企画展「なるほど万博 ~日本の万博の歴史を見に行こう~」

開催日時: 2025年7月19日(土) 〜 8月30日(土) ※日曜・祝日は休館

開催場所: つくばエキスポセンター 1階エキスポイベントコーナー (茨城県つくば市吾妻2-9)

イベントの概要: 日本で開催されてきた万博の歴史に焦点を当てた企画展です。過去の万博の様子を貴重な資料や展示を通して学ぶことができます。特に今年は「科学万博-つくば’85」から40周年の節目であり、より深い視点で日本の万博の軌跡をたどることができそうです。科学や歴史に興味のある方には特におすすめのイベントです。

最寄駅: つくばエクスプレス つくば駅より徒歩約5分

Googleマップで場所を見る

こもれび森のイバライド

開催日時: 2025年7月21日(月・祝) ※施設は通常営業、様々な体験イベント・アクティビティが開催中

開催場所: こもれび森のイバライド (茨城県稲敷市上君山2060-1)

イベントの概要: 自然豊かなテーマパーク、こもれび森のイバライドでは、この期間も様々な体験イベントやアクティビティが楽しめます。動物とのふれあいや、手作り体験、アスレチックなど、お子様連れのご家族に特におすすめです。広々とした敷地内で、のびのびと体を動かし、夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。夏季限定のウォーターアトラクションなども開催されている可能性があります。

最寄駅: JR常磐線 牛久駅より無料送迎バス(土日祝のみ運行)またはタクシー

Googleマップで場所を見る

【ご注意】

  • イベントの開催日時、内容、場所等は変更になる場合があります。お出かけ前に、必ず各イベントの公式サイトや関連情報をご確認ください。
  • 特に夏季は天候が急変することもありますので、雨天時の開催情報なども事前にご確認ください。
  • 駐車場が限られている場合や、混雑が予想されるイベントもありますので、公共交通機関の利用もご検討ください。

この3連休は、茨城県でしか味わえない夏の魅力を存分に体験できる絶好の機会です。気になるイベントを見つけて、ぜひ足を運んでみてください。きっと素敵な夏の思い出が作れるはずです!


コメント

タイトルとURLをコピーしました