【高崎市】2025年7月22日〜27日 夏を楽しむ高崎イベントガイド!
こんにちは、パーシーです。いよいよ夏本番!群馬県高崎市では、2025年7月22日から7月27日にかけて、様々な魅力的なイベントが開催されます。今回は、歴史や芸術に触れる展示から、夏の暑さを吹き飛ばすようなエンターテイメントまで、高崎のこの夏の注目イベントを詳しくご紹介します。家族や友人と、ぜひ高崎の夏を存分にお楽しみください!
※本記事の情報は2025年7月7日時点のものです。
郷土ゆかりの日本画家収蔵展
開催日時: 2025年7月7日(月)〜7月27日(日) 10:00-17:00(火曜休館)
開催場所: 不明(高崎市内)
イベント概要: 高崎市にゆかりのある2人の日本画家に焦点を当てた収蔵展です。素朴で懐かしい風景画を中心に、約40点が展示されます。夏の暑い日でも、涼しい館内でゆったりと芸術鑑賞ができる癒しの時間となるでしょう。地元の芸術家の感性に触れる貴重な機会です。
最寄駅: イベント詳細が未確認のため、最寄駅は不明です。高崎市内の美術館や文化施設で開催される可能性が高いです。
高崎伝統文化の館「ネイチャークラフト―親子で作って遊ぼう―」
開催日時: 2025年7月毎週土曜日 午前9時30分~11時30分 (7月26日が対象期間内)
開催場所: 高崎伝統文化の館
イベント概要: 親子で協力して竹のウグイス笛などを作りながら、植物の特徴や音が出る仕組みを学ぶことができる体験イベントです。自然素材を使ったものづくりを通じて、お子様の創造力や探求心を育むことができます。ウグイスの鳴き声に挑戦して、夏休みの楽しい思い出を作りませんか?
最寄駅: JR高崎駅からバス、または徒歩圏内(場所により異なります)
イオンモール高崎 「イオン 超! ナツ夏祭り」
開催日時: 2025年7月18日(金)〜7月21日(月・祝) ※イベント内容は7月22日以降も継続される可能性があります。
開催場所: イオンモール高崎 専門店街各所(セントラルコート、サブコートなど)
イベント概要: イオンモール高崎では、この期間「イオン 超! ナツ夏祭り」が開催されます。超ナツ抽選会やマツケンサンバタイム(7月18日〜21日)、2025年夏の縁日など、大人から子供まで楽しめる企画が盛りだくさんです。また、「イオンモールでポケモンとあそぼう!」第4弾(7月18日~27日)や、Francfrancハンディファン無料貸出イベント(7月18日~21日)も開催され、夏休みのお出かけにぴったりのイベントが目白押しです。ショッピングと合わせて、夏の祭りの雰囲気を満喫できるでしょう。
最寄駅: JR高崎駅からバス
多胡碑記念館 夏・秋の企画展示「こどものためのコウズケサンピ」‐1300年の時を超え、今、「かないざわひ」がおもしろい! ‐
開催日時: 2025年7月12日(土)から 2025年9月21日(日) 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所: 多胡碑記念館 企画展示室
イベント概要: 高崎市が誇る上野三碑の一つ「金井沢碑(かないざわひ)」をテーマにした企画展です。子供にも分かりやすく、1300年の時を超えた古代の歴史を楽しく学べる展示内容となっています。夏休みの自由研究にもぴったりの、知的好奇心をくすぐるイベントです。
最寄駅: JR群馬藤岡駅からタクシーまたはバス
高崎市美術館 企画展「光のラビリンス」
開催日時: 2025年7月12日(土)から 2025年9月21日(日) 午前10時~午後6時(金曜日のみ午前10時~午後8時)
開催場所: 高崎市美術館
イベント概要: 光と影、そして錯覚が織りなす「光のラビリンス」をテーマにした企画展です。視覚的なトリックやインタラクティブな作品を通して、光の多様な表現と芸術の奥深さを体験できます。子供から大人まで、五感で楽しめるユニークな展示となるでしょう。
最寄駅: JR高崎駅西口から徒歩約15分
この他にも、高崎市内では様々な小規模なイベントや展示が開催されている可能性があります。お出かけの際は、各施設の公式サイトなどで最新情報をご確認いただくことをお勧めします。
高崎の夏はイベントが盛りだくさん!ぜひこれらのイベントに足を運んで、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。パーシーでした!
コメント