【宇都宮市】2025年7月22日〜7月27日開催!夏の宇都宮を彩るイベントガイド

栃木県






【宇都宮市】2025年7月22日〜7月27日開催!夏の宇都宮を彩るイベントガイド


【宇都宮市】2025年7月22日〜7月27日開催!夏の宇都宮を彩るイベントガイド

こんにちは、パーシーです!いよいよ本格的な夏が到来する7月下旬。栃木県宇都宮市では、この時期ならではの魅力的なイベントが多数開催されます。今回は、2025年7月22日(火)から7月27日(日)の期間に宇都宮市で開催される、見逃せないイベントの数々を詳しくご紹介します。ご家族やご友人と一緒に、宇都宮の夏を満喫しましょう!

※本記事の情報は2025年7月6日時点のものです。イベントの開催日時や内容は変更になる場合がありますので、お出かけの際は事前に公式サイトなどでご確認ください。

2025年7月22日(火)の注目イベント


宇都宮市文化会館 夏休み親子向けワークショップ「音楽で遊ぼう!」

開催日時: 2025年7月22日(火) 10:30~12:00
開催場所: 宇都宮市文化会館 研修室 (栃木県宇都宮市明保野町1-6)
イベント概要:
夏休み期間に、親子で一緒に楽しめる音楽ワークショップが開催されます。プロの音楽家が指導し、身近な材料を使った楽器作りや、リズム遊び、歌を通して、音楽の楽しさを体験できます。音楽に触れるのが初めてのお子さんでも大丈夫。五感を刺激し、豊かな感性を育む素晴らしい機会となるでしょう。事前予約制で、定員に限りがあるため、興味のある方は早めに文化会館のウェブサイトをご確認ください。
最寄駅: JR宇都宮駅 西口よりバス「文化会館前」下車すぐ

Googleマップで場所を見る

2025年7月23日(水)の注目イベント


栃木県立博物館 企画展「昆虫の不思議な世界」

開催日時: 2025年7月23日(水)~9月1日(月) 9:30~17:00 (入館は16:30まで) ※休館日: 火曜日
開催場所: 栃木県立博物館 企画展示室 (栃木県宇都宮市睦町2-2)
イベント概要:
夏休みの自由研究にもぴったりの企画展「昆虫の不思議な世界」が開催されます。世界各地の珍しい昆虫標本や、生態を詳しく紹介するパネル展示、映像などにより、昆虫たちの驚きの生活を学ぶことができます。実際に触れることのできるコーナーや、昆虫採集の基礎を学べるワークショップ(別途参加費・事前予約制)も予定されており、昆虫好きなお子様はもちろん、大人も楽しめる内容です。
最寄駅: JR宇都宮駅 西口よりバス「県立博物館前」下車すぐ

Googleマップで場所を見る

2025年7月24日(木)の注目イベント


うつのみや城址公園 夏の縁日「竹灯籠まつり」準備会

開催日時: 2025年7月24日(木) 13:00~16:00
開催場所: うつのみや城址公園 多目的広場 (栃木県宇都宮市本丸町1-30)
イベント概要:
毎年夏に開催される「竹灯籠まつり」に向けて、竹灯籠の制作や設置準備を行う市民参加型のイベントです。地域住民やボランティアが協力し、竹を加工したり、絵付けをしたりして、美しい竹灯籠を作り上げていきます。作業を通して、地域の歴史や文化に触れながら、参加者同士の交流を深めることができます。当日参加も可能ですが、道具の準備などの関係上、事前に連絡することをおすすめします。夏まつりを自分たちの手で作り上げる喜びを体験してみませんか。
最寄駅: JR宇都宮駅 西口より徒歩約20分、またはバス「市役所前」下車徒歩約5分

Googleマップで場所を見る

2025年7月25日(金)の注目イベント


オリオンスクエア 「宇都宮クラフトビールフェスタ2025」プレイベント

開催日時: 2025年7月25日(金) 17:00~21:00
開催場所: オリオンスクエア (栃木県宇都宮市江野町8-3)
イベント概要:
宇都宮の夏の風物詩となりつつある「宇都宮クラフトビールフェスタ」のプレイベントが、オリオンスクエアで開催されます。一足早く地元のブルワリーや全国のクラフトビールを味わえるチャンスです。数種類のビールが試飲でき、フードブースも充実。ライブパフォーマンスなども行われ、賑やかな雰囲気の中で、美味しいビールと料理を楽しめます。週末の本番を前に、ビール好きにはたまらない金曜の夜となるでしょう。
最寄駅: 東武宇都宮駅より徒歩約5分、JR宇都宮駅 西口より徒歩約15分

Googleマップで場所を見る

2025年7月26日(土)の注目イベント


宇都宮城址公園 「うつのみや大道芸フェスティバル」

開催日時: 2025年7月26日(土) 11:00~17:00 (雨天決行、荒天中止)
開催場所: 宇都宮城址公園 (栃木県宇都宮市本丸町1-30)
イベント概要:
宇都宮城址公園が、一日限りのエンターテイメント空間に変身!全国から集まったパフォーマーによる、ジャグリング、アクロバット、マジック、コメディなど、多彩な大道芸が繰り広げられます。目の前で繰り広げられる驚きのパフォーマンスに、子どもから大人まで釘付けになること間違いなし。観客と一体となって楽しめる参加型の演目もあり、笑顔と拍手が絶えない一日となるでしょう。周辺には屋台も出店し、お祭り気分を盛り上げます。
最寄駅: JR宇都宮駅 西口より徒歩約20分、またはバス「市役所前」下車徒歩約5分

Googleマップで場所を見る

JAうつのみや あぜみち駅東店「夏野菜収穫体験&試食会」

開催日時: 2025年7月26日(土) 9:30~12:00 (受付開始 9:00) ※要事前予約

開催場所: JAうつのみや あぜみち駅東店 (栃木県宇都宮市宮みらい1-8) 付近の提携農園
イベント概要:
宇都宮の豊かな土壌で育った旬の夏野菜を、実際に自分の手で収穫できる貴重な体験イベントです。トマト、ナス、ピーマンなど、採れたての新鮮な野菜の美味しさは格別。収穫後は、採れたての野菜を使った簡単な料理の試食会も行われます。食育にもつながる体験で、お子様と一緒に食の大切さを学ぶことができます。土に触れ、自然の恵みを肌で感じられる、夏休みにぴったりのイベントです。詳細はJAうつのみやのウェブサイトでご確認ください。
最寄駅: JR宇都宮駅 東口より徒歩約10分 (集合場所:あぜみち駅東店)

Googleマップで場所を見る (あぜみち駅東店)

2025年7月27日(日)の注目イベント


道の駅うつのみや ろまんちっく村 「家族で楽しむ!夏の水遊び広場」

開催日時: 2025年7月27日(日) 10:00~16:00 (小雨決行、荒天中止)
開催場所: 道の駅うつのみや ろまんちっく村 芝生広場・じゃぶじゃぶ池周辺 (栃木県宇都宮市新里町丙254)
イベント概要:
広大な敷地を誇る道の駅ろまんちっく村で、子どもたちが大喜びする水遊びイベントが開催されます。じゃぶじゃぶ池の開放はもちろん、簡易プールやミストシャワー、水鉄砲バトルなど、夏の暑さを吹き飛ばすような水遊びコンテンツが満載。着替えスペースや日よけテントも設置され、安心して一日中遊べます。キッチンカーも多数出店し、冷たい飲み物や軽食も楽しめます。家族みんなで夏の思い出作りにぴったりです。
最寄駅: JR宇都宮駅 西口よりバス「ろまんちっく村」下車すぐ。車での来場が便利です。

Googleマップで場所を見る

大谷資料館 「涼感!地下採掘場ライトアップ」

開催日時: 2025年7月27日(日) 9:00~17:00 (最終入館 16:30) ※特別ライトアップは期間中毎日実施
開催場所: 大谷資料館 地下採掘場跡 (栃木県宇都宮市大谷町909)
イベント概要:
夏の暑さを忘れさせてくれる、大谷資料館の地下採掘場跡で特別ライトアップが開催されます。年間を通して平均気温10℃前後というひんやりとした空間で、幻想的な光に彩られた巨大な地下空間を探索できます。SNS映えするフォトスポットも多数あり、非日常的な体験ができます。歴史と自然が織りなす神秘的な空間で、涼をとりながら特別な時間を過ごしてみませんか。
最寄駅: JR宇都宮駅 西口よりバス「大谷資料館」下車すぐ。

Googleマップで場所を見る

まとめ


2025年7月22日から7月27日までの宇都宮市は、親子で楽しめる体験型イベントから、地域文化に触れるもの、そして夏の涼を感じられるスポットまで、バラエティ豊かなイベントが開催されます。

各イベントの詳細情報や最新の開催状況は、お出かけ前に必ず主催者の公式ウェブサイトなどでご確認いただくことをお勧めします。暑い日が続きますので、熱中症対策をしっかりとして、宇都宮の夏を存分にお楽しみください!

パーシーでした。


コメント

タイトルとURLをコピーしました