【桐生市】2025年7月19日(金)~21日(月・祝)のイベント情報!三連休を桐生で満喫する夏のガイド

群馬県






【桐生市】2025年7月19日(金)~21日(月・祝)のイベント情報!三連休を桐生で満喫する夏のガイド


【桐生市】2025年7月19日(金)~21日(月・祝)のイベント情報!三連休を桐生で満喫する夏のガイド

こんにちは、パーシーです!

夏の訪れを感じる7月の三連休、**7月19日(金)から21日(月・祝)**にかけて、群馬県桐生市では歴史と自然、そして地域の温かさを感じられるイベントが盛りだくさんです!繊維のまちとして栄えた桐生ならではの文化に触れたり、豊かな自然の中でリフレッシュしたりと、この貴重な三連休をどう過ごそうか迷っているあなたのために、とっておきのイベント情報をお届けします。夏の桐生で、心に残る素敵な思い出を作りましょう!

桐生が岡動物園・遊園地「ナイトズー&サマーイルミネーション」

イベント名

桐生が岡動物園・遊園地「ナイトズー&サマーイルミネーション」

開催日時

2025年7月20日(土) 17:00〜21:00 (入園は20:30まで、雨天中止・順延あり)

開催場所

桐生が岡動物園・遊園地(群馬県桐生市宮本町3-8-1)

イベントの概要

桐生市民に愛される「桐生が岡動物園・遊園地」で、夏恒例のナイトイベントが開催されます!夜の動物たちの活発な姿を観察できる「ナイトズー」では、昼間とは違う神秘的な雰囲気を味わえます。また、園内各所が夏のテーマに合わせた色鮮やかなイルミネーションで彩られ、幻想的な空間が広がります。観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクションも夜間特別営業し、夏の夜をより一層盛り上げます。家族やカップルで、忘れられない夏の夜の思い出作りにぴったりです。

最寄駅

JR両毛線「桐生駅」または東武桐生線「新桐生駅」から車で約10分

Googleマップ

桐生が岡動物園・遊園地へのピン

織物参考館 紫「桐生織体験ワークショップ」

イベント名

織物参考館 紫「桐生織体験ワークショップ」

開催日時

2025年7月20日(土)〜21日(日) 10:00〜12:00 / 14:00〜16:00 (要事前予約、各回定員あり)

開催場所

織物参考館 紫(群馬県桐生市東4-2-24)

イベントの概要

桐生市の伝統工芸品である「桐生織」の歴史と技術を学べる「織物参考館 紫」で、夏休み特別企画として織物体験ワークショップが開催されます。初心者でも気軽に挑戦できるコースター作りや、本格的な手織り体験など、様々なコースが用意されています(別途材料費)。実際に織機に触れ、糸が布になっていく過程を体験することで、桐生織の奥深さや職人の技を感じることができます。自分だけのオリジナル作品を作って、旅の思い出に持ち帰るのもおすすめです。事前予約が必要ですので、お早めにお申し込みください。

最寄駅

JR両毛線「桐生駅」から徒歩約15分

Googleマップ

織物参考館 紫へのピン

ぐんま昆虫の森「カブトムシ・クワガタと触れ合おう!」

イベント名

ぐんま昆虫の森「カブトムシ・クワガタと触れ合おう!」

開催日時

2025年7月19日(金)〜21日(月・祝) 9:30〜16:30 (入園は16:00まで)

開催場所

ぐんま昆虫の森 昆虫観察館およびふれあい広場(群馬県桐生市新里町鶴ケ谷460-1)

イベントの概要

豊かな自然に囲まれた「ぐんま昆虫の森」では、夏休みに合わせて、子どもたちに大人気のカブトムシやクワガタと直接触れ合えるイベントが開催されます。昆虫観察館内には、たくさんのカブトムシやクワガタが放し飼いにされたコーナーがあり、手のひらに乗せてみたり、餌をあげてみたりと、貴重な体験ができます。昆虫採集のコツや飼育方法についても学ぶことができます。森の中には自然散策路もあり、夏の昆虫探しも楽しめます。夏休みの自由研究にもぴったりの、学びと遊びを兼ねたイベントです。

最寄駅

東武桐生線「新桐生駅」から車で約20分

Googleマップ

ぐんま昆虫の森へのピン

桐生市市民文化会館「夏休みファミリーコンサート」

イベント名

桐生市市民文化会館「夏休みファミリーコンサート」

開催日時

2025年7月21日(月・祝) 14:00開演 (開場13:30)

開催場所

桐生市市民文化会館 シルクホール(群馬県桐生市織姫町2-5)

イベントの概要

桐生市市民文化会館では、三連休の最終日に「夏休みファミリーコンサート」が開催されます。子どもから大人まで楽しめる、親しみやすいクラシック音楽や、アニメソング、童謡などが演奏されます。プロの演奏家による生演奏は、お子様にとって貴重な音楽体験となるでしょう。楽器の紹介コーナーや、指揮者体験など、参加型のプログラムが用意されることもあります。涼しいホールで、家族みんなで音楽の楽しさに触れ、心豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

最寄駅

JR両毛線「桐生駅」から徒歩約15分

Googleマップ

桐生市市民文化会館へのピン

※本記事の情報は2025年7月9日時点のものです。イベントの詳細や開催状況は変更になる場合がありますので、お出かけ前に各施設の公式サイト等で最新情報をご確認ください。

この三連休、桐生市で素敵な夏の思い出をたくさん作ってくださいね!他に何かお知りになりたいことがあれば、いつでもお声がけください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました