【2児パパが厳選】栃木県:夏休みイベント徹底ガイド!子供と涼しく遊べる穴場・体験スポット
この記事でわかること
- 栃木県の夏休みイベントで子供と楽しめる遊び場や、涼しいスポットが見つかる
- お財布に優しい無料や安いイベントの探し方
- 親子で思い出を作るのに最適な体験スポットと、外せないグルメ情報
- 定番じゃない!地元民も驚く穴場スポットの探し方
梅雨が明けて、いよいよ夏本番!子供たちのソワソワも最高潮に達するこの時期、ママやパパは「今年の栃木県 夏休み イベント、どこに行こうか…」と頭を悩ませていませんか?僕も毎年、小学4年生の娘と小学2年生の息子の「どこか行きたい!」コールに頭を抱えています。だって、せっかくの旅行なのに、どこに行っても人だらけで、暑さでみんなぐったり…なんてことになったら、元も子もないですよね。
でもご安心ください!北関東の魅力がぎゅっと詰まった栃木県には、子供たちが大喜びする定番スポットはもちろん、大人も楽しめるグルメや体験、そして人混みを避けてゆったり過ごせる穴場スポットがたくさんあるんです。今回は、2児のパパである僕が、実際に家族で足を運んで「これは良かった!」と太鼓判を押す、栃木県夏休みイベントの楽しみ方を大公開しちゃいます!
【北関東】8月末まで!夏休みピックアップイベントで最後の思い出作り
【栃木県】2025年7月下旬のイベント情報!夏を楽しむ見どころ満載
子供と涼しく遊び尽くす!栃木県:夏休みイベントは避暑地が一番
夏のお出かけで一番の敵は、なんといっても「暑さ」ですよね。特に小さな子供がいると、熱中症対策は万全にしておきたいもの。そこで僕が真っ先に考えるのは、涼しい場所に行くこと。那須や日光など、標高の高い場所が多い栃木県は、夏でも涼しく、まさに最高の避暑地です。
僕たち家族は、先日那須どうぶつ王国に行ってきました。広大な敷地にはたくさんの動物がいて、小学2年生の息子はカピバラに餌をあげて大興奮!小学4年生の娘は、珍しい鳥たちのショーを見て「すごいね!」と目を丸くしていました。園内は木陰も多く、那須高原のカラッとした風が心地よくて、一日中いても飽きません。また、日光の涼しい川で水遊びをしたり、華厳の滝や竜頭の滝といった自然の絶景スポットを訪れるのも、暑さを忘れて楽しめる遊び場になります。
さらに、日光には東武ワールドスクウェアや日光江戸村など、涼しい室内や木陰の多い場所で楽しめる遊び場も豊富です。日光江戸村では、忍者ショーや花魁道中を間近で見ることができて、僕も子供たちもまるでタイムスリップしたみたいでワクワクしました。ただ単に遊ぶだけでなく、日本の歴史や文化に触れられるのも、夏休みの旅行として最高ですよね。
お金をかけずに大満足!栃木県:夏休みイベントは無料&安いスポットで
「夏休みはお出かけの機会が増えるから、旅行の予算が心配…」そんなパパ・ママも多いのではないでしょうか?でもご安心ください。栃木県には、お金をかけずに思いっきり遊べる無料や安いスポットがたくさんあるんです。
入場料無料の公園&牧場
那須高原 南ヶ丘牧場は、入場料も駐車場も無料!動物たちと触れ合ったり、ニジマス釣りを体験したりと、子供たちが大好きな要素が詰まっています。また、壬生町にある「とちぎわんぱく公園」は、入場料が無料で、広大な敷地にたくさんの遊具や水遊び場があり、一日中遊び尽くせます。お弁当を持って行けば、本当にお金がかからず、子供たちの最高の遊び場になりますよ。
夏の無料イベントを狙う!
7月や8月は、栃木県夏休みイベントとして、各地で夏祭りや花火大会が開催されます。宇都宮市の「ふるさと宮まつり」や、足利市の「足利花火大会」など、迫力満点のイベントが無料で楽しめます。地元の活気を肌で感じられるだけでなく、たくさんの屋台グルメも味わえて、子供たちも大喜び間違いなしです。
さらに、真岡市で開催される「真岡の夏まつり荒神祭」や、栃木市で開催される「蔵の街サマーフェスタ」など、地域に根差したお祭りもたくさんあります。こうしたイベントは、SNSや地域の情報サイトで告知されることが多いので、ぜひ「栃木県 夏休み イベント」で検索してみてください。
栃木県:夏休み期間中はイベント体験が熱い!親子で最高の思い出作り
ただ遊ぶだけじゃなく、夏休みの自由研究にもつながるような「体験」をさせてあげたい!そんな欲張りなパパ・ママにおすすめなのが、栃木県ならではの体験スポットです。
宇都宮では、餃子作りの体験ができる施設もあります。僕も子供たちと挑戦したのですが、小学4年生の娘は器用にヒダを作っていましたが、小学2年生の息子は、もうグチャグチャ(笑)。それでも、自分で作った餃子を焼いて食べるときは、本当に嬉しそうでした。子供たちが苦手な野菜も、自分で作った餃子なら「おいしい!」と食べてくれる…これ、子育てあるあるですよね。
また、那須高原にある「那須野が原公園」では、夏休み期間中に様々な自然体験イベントが開催されます。昆虫採集や、川遊び、クラフト体験など、子供たちの興味を引くイベントが豊富です。こうした体験を通して、子供たちは遊びながら自然の大切さや、ものづくりの楽しさを学ぶことができます。
イベントだけじゃない!栃木県旅行で外せない絶品グルメ
たくさん遊んだら、お腹が空くのが当たり前!子供たちが大好きなメニ ューがあるか、落ち着いて食事ができるか、それがお店選びの重要なポイントですよね。栃木県 夏休み イベントの旅を美味しいグルメで締めくくりましょう。
宇都宮餃子&佐野ラーメン
栃木県といえば、やっぱり宇都宮餃子と佐野ラーメン!どちらも子供から大人まで大好きなグルメですよね。宇都宮餃子は、野菜がたっぷり入っていてヘルシー。佐野ラーメンは、あっさりしたスープとツルツルの麺が特徴で、子供たちも食べやすいと大好評でした。どちらもお店がたくさんあるので、旅行の計画に合わせて、事前に子連れでも入りやすいお店をチェックしておくのがおすすめです。
那須高原の絶品グルメ
那須高原には、おしゃれなカフェやレストランがたくさんあります。特に、濃厚なソフトクリームやチーズケーキは絶品!新鮮な牛乳から作られたソフトクリームは、暑い夏に最高のクールダウンになります。子供たちも「もう一個!」とねだるくらい、とっても美味しかったです。
人混みを避ける!栃木県:夏休み中のイベント穴場スポット
「栃木県 夏休み イベントで、できるだけ人混みを避けたい!」そんなパパ・ママのために、僕が実際に足を運んで見つけた穴場スポットをこっそりお教えします。
大田原市にある「子ども未来館」
雨の日でも楽しめる遊び場として、大田原市にある「子ども未来館」は超おすすめです。ここは、小学校6年生までの子供がわずか200円で利用できる施設で、大人は無料!広々とした室内遊び場は、天候を気にせず思いっきり遊べます。休日は少し混むかもしれませんが、大型テーマパークに比べれば人も少なく、安い料金で一日中楽しめる最高の穴場です。
もみじ谷大吊橋の絶景
那須塩原市にある「もみじ谷大吊橋」も、涼しい場所でおすすめの穴場スポットです。全長320メートルの吊橋を渡るのは、子供たちにとってスリル満点の体験。眼下には渓谷が広がり、風が吹き抜けて気持ちいいんです。吊橋を渡り終えた先には売店もあるので、休憩しながらゆっくり過ごせます。
こうした穴場スポットは、地元の情報サイトやSNSでチェックしてみるのがおすすめです。思わぬ「お宝」が見つかるかもしれませんよ!
まとめ:栃木県のイベントで最高の夏休みを!
今回は、栃木県 夏休み イベントをテーマに、僕たち家族が実際に体験したおすすめの遊び場やグルメ、そして安い料金で楽しめる無料スポットや穴場をご紹介しました。
自然豊かな栃木県は、涼しい避暑地として楽しめるだけでなく、子供たちが思いっきり体を動かしたり、五感を使って学んだりできる場所が満載です。僕自身も、子供たちと一緒に童心に返って楽しむことができて、心からリフレッシュできました。
「どこに行こうか悩む…」そんな時は、ぜひこの記事を参考に、家族みんなで最高の夏の思い出を作ってください。子供たちの「楽しかった!」という最高の笑顔と、その思い出は、きっと何物にも代えがたい宝物になりますよ。
コメント