【2児パパが厳選】夏休みイベント北関東で大満足!大人も楽しいマルシェ&穴場ガイド
この記事でわかること
- 夏休みイベント北関東で家族みんなが楽しめるスポットが見つかる
- 子供だけでなく、大人もワクワクするマルシェや体験イベント情報
- 群馬県、栃木県、茨城県の各県の特徴を生かしたイベントの楽しみ方
- 人混みを避けて楽しめる穴場スポットや無料イベント情報
梅雨が明けて、いよいよ夏本番!子供たちのソワソワも最高潮に達するこの時期、ママやパパは「今年の夏休みイベント北関東、どこに行こうか…」と頭を悩ませていませんか?僕も毎年、小学4年生の娘と小学2年生の息子の「どこか行きたい!」コールに頭を抱えています。だって、せっかくのお出かけなのに、どこに行っても人だらけで、暑さでみんなぐったり…なんてことになったら、元も子もないですよね。
でもご安心ください!北関東には、子供たちが大喜びする定番スポットはもちろん、大人も楽しめるマルシェや、人混みを避けてゆったり過ごせる穴場スポットがたくさんあるんです。今回は、2児のパパである僕が、実際に家族で足を運んで「これは良かった!」と太鼓判を押す、夏休みイベント北関東の楽しみ方を大公開しちゃいます!
【北関東】2025年7月下旬のイベント情報!夏を最高に楽しむベストセレクション
【北関東】8月末まで!夏休みピックアップイベントで最後の思い出作り
夏休みイベント北関東!群馬県で家族みんなが笑顔になる一日
群馬県といえば、山や高原が豊富で、夏でも涼しく過ごせるのが魅力。子供たちが思いっきり体を動かせるスポットから、大人も楽しめるマルシェまで、バリエーション豊かな夏休みイベントが楽しめます。
【群馬県】2025年7月下旬のイベント情報!夏を彩る熱気と涼を求めて
子供はアスレチック、大人はマルシェ!欲張りプラン
僕たち家族がよく行くのが、県立の大型公園や、高原リゾート内にあるアスレチック施設です。広大な敷地のアスレチックで、うちの小学2年生の息子は汗だくになりながら駆け回って、小学4年生の娘はロープを使ってバランス感覚を試したりしていました。そんな子供たちが遊んでいる間に、パパとママは近くで開催されている「マルシェ」へ。地元の新鮮な野菜や、手作りのジャム、パンなどを物色するのが僕たち夫婦の密かな楽しみなんです。
道の駅や高原で開催されるマルシェ
夏休みシーズンには、群馬県のあちこちの道の駅や高原でマルシェが開催されます。特に、榛名湖や赤城高原、軽井沢方面(群馬県側)で開催されるマルシェは、涼しい気候の中でゆっくり見て回れるのが魅力。クラフト作家さんの作品や、地元のグルメなど、大人もワクワクする出店がたくさんあります。夏休みイベント北関東の旅の途中で、ぜひ立ち寄ってみてください。
夏休みイベント北関東!栃木県で涼しく知的に楽しむ
栃木県といえば、那須や日光など、自然豊かな避暑地が多いのが特徴。暑い夏でも、涼しい場所で知的好奇心を満たせるイベントが豊富です。
那須高原の森で自然と触れ合う
那須高原には、子供が楽しめる体験スポットがたくさんあります。我が家が特におすすめなのは、那須の森の中にあるアスレチックや、昆虫採集イベントです。うちの息子は、クワガタやカブトムシを見つけては大興奮!小学4年生の娘は、森の中の遊歩道を歩きながら、珍しい植物を探したり、鳥の声を聴いたりと、自然の観察を楽しんでいました。涼しい木陰で、家族みんなでゆっくり過ごす時間は、何物にも代えがたい思い出になります。
日光の歴史に触れる体験イベント
「日光東照宮だけじゃなくて、もっと面白いところないかな?」というパパ・ママには、日光江戸村や、日光のお土産屋さんで開催される体験イベントがおすすめです。せんべい焼き体験や、日光彫りの体験など、大人も子供も夢中になれるイベントがたくさんあります。歴史や文化に触れながら、世界に一つだけの自分だけのお土産を作れるのは、子供たちにとっても良い思い出になりますね。
【2児パパ厳選】栃木県で7月の三連休を満喫!子連れで涼しく遊べる穴場スポット大公開
夏休みイベント北関東!茨城県で海と食を満喫
北関東で夏を思いっきり満喫したいなら、やっぱり海!茨城県には、海水浴場や水族館など、海をテーマにしたイベントやスポットが豊富です。
【茨城県】2025年7月下旬のイベント情報!夏を満喫する見どころ
海辺のマルシェやグルメイベント
夏休み期間中は、大洗やひたちなかなど、海沿いの街で、地元の海産物や野菜を販売するマルシェがよく開催されます。僕も先日、大洗の漁港近くの朝市に立ち寄ってみたのですが、新鮮な魚介類がズラリ!子供たちも、大きなカニやタコを見て大興奮していました。その場で焼いてくれる魚介類をみんなで食べたり、ご当地グルメのメロンソフトクリームを食べたりと、食の面でも夏休みイベント北関東を楽しめます。
国営ひたち海浜公園で水遊びと絶景
国営ひたち海浜公園は、言わずと知れた人気スポット。夏には、広大な敷地にある「水のステージ」で水遊びを楽しむことができます。噴水が勢いよく吹き出す姿に、子供たちはキャーキャーと大はしゃぎでした。園内には季節の花々が咲き誇り、コキアの緑が広がる景色は、大人にとっても最高の癒しになります。
今日、今週末でも間に合う北関東の夏休みイベント
「もう今日か今週末にどこか行きたい!」という方もいるかもしれませんね。そんな「イベント今日」を探しているパパ・ママに、僕からとっておきの情報収集術をお伝えします。
地元の夏祭りや花火大会、盆踊り大会などは、大規模なものだけでなく、小さな町や集落でも開催されることが多いです。こうしたイベントは、SNSや地域の情報サイトで告知されることが多いので、「〇〇(市町村名) 夏祭り」や「〇〇 盆踊り」で検索してみると良い情報が見つかるかもしれません。地元の子供たちが踊る姿を見たり、屋台で地元のグルメを楽しんだりするのも、夏休みイベント北関東ならではの体験です。
また、週末に各地で開催されるマルシェや、道の駅の特産市も要チェック。普段は出会えないような地元の美味しいものや、作家さんの手作りの品に出会えるかもしれません。
夏休みイベント北関東は穴場を探せ!人混みを避けて楽しむコツ
「どこに行っても混んでる…」そんな悩みを抱えている方は、「穴場」を探してみるのがおすすめです。夏休みイベント北関東をストレスなく楽しむためのコツを、僕の経験からお伝えします。
無料イベントや地元の公園を攻める
大規模なテーマパークや人気の観光地は、どうしても混雑しますよね。そんな時は、地元の公園や無料のイベントに目を向けてみましょう。北関東には、入場無料の自然公園や、子供が思いっきり遊べる遊具が充実した公園がたくさんあります。また、夏休み期間中は、各自治体や商業施設が子供向けの無料イベントを開催していることも多いです。
体験施設や工房は事前予約で安心
「子供には何か体験させてあげたいけど、どこも混んでて並ぶのが大変…」という方は、事前予約制の体験施設を探してみるのがおすすめです。陶芸体験やガラス細工、パン作りなど、少人数でゆっくり楽しめる体験は、子供も飽きずに楽しめます。並ぶストレスもなく、安心して夏休みイベント北関東を満喫できます。
早朝出発で渋滞知らず!
これはもう鉄則ですね。特に三連休や夏休み期間中は、高速道路や人気観光地周辺が朝から大渋滞します。僕たち家族は、いつも朝7時には家を出るようにしています。早めに出発すれば、渋滞も避けられるし、駐車場もスムーズに停められます。朝の涼しい時間帯に思いっきり遊んで、お昼過ぎに帰宅する…なんてプランも、夏を快適に過ごすコツです。
まとめ:北関東のイベントで夏休み最高の思い出を作ろう!
今回は、夏休みイベント北関東をテーマに、群馬県、栃木県、茨城県の各県で楽しめるイベントや穴場スポット、そして旅を快適にするコツをご紹介しました。
子供たちが思いっきり体を動かせる場所、新しい発見や学びができる場所、そしてパパ・ママも楽しめるマルシェやグルメ。北関東には、家族みんなの「楽しい!」が詰まっています。子供たちの最高の笑顔と、忘れられない夏の思い出を、この夏、北関東で作ってみませんか?
ぜひこの記事を参考に、皆さんの家族にぴったりの夏の旅を見つけて、最高の夏休みイベント北関東を満喫してください!
コメント